先日、駐車場から道路にでるとき、いわゆる、ケツ振りをやってしまい、リーブスくんの右後ろを擦ってしまいました。
鈍いのか、直ぐ気づかず、当て逃げだぁ~って騒ぎ立てる一歩手前で、我に返った、ぜんぱぱです。
「
やっちまいました。(ノД`ll)」を見てやってください。

ぜんままに報告すると『形あるものは壊れる』と一刀両断にされました。
ガックリきている、ぜんぱぱを見かねたのか、
『修理していいよ』と、
ぜんままの許可が下りました。(^人^)アリガトウ
リーブスくんを購入した、CCF オオモリさんに持っていけば、安心なのは分かっていましたが、預けて帰ることとなると、2回は、大阪まで足を運ぶことになります。 (ー。ー)フゥ
やはり地元で探すことにしました。
地元の車屋さんに出すと、お金はいくらかかるのか?
とネットで、ググると
結構、お安いお店もありました。
でも、腕はどうだろう?心配です。
ネットの口コミや知り合いに聞いて、A店へ!
ぜんぱぱ『バンパー擦ったので、修理したいんですが~』
従業員のお姉さん『ありがとうございます。2階で修理しますので、車をエレベーターに、の・せ・て・・・』『これですかぁ~無理っ!』
従業員のお姉さん、リーブスくんを見つめながら、もう一回『無理っ!』
その後、『ごめんなさいね~、もう少し小さければね~、やっぱり無理っ!』
無理っ!の三連発をくらいノックアウトされました。
次に、評判の良かったB店へ!
ここは、対応も、修理の仕方の説明もきちんとしてくれて、『無理っ!』とは言われず、『キャンペーン中で、一割引きでやらせていただきます』と、ちゃんと受けてくれました。何のキャンペーンだかは言わなかったので、よくわかりませんが、まあ良心的な印象を受けたのでお願いしました。
リーブスくんを預けて2日目の今日、仕事帰りに、お店にリーブスくんを迎えに行くと、
ちゃんと元通りに美しく仕上がっていました。

リーブスくんを受け取りに行ったとき、またしても質問責めにあいました。
1千万円くらいですか~
どこで買ったんですか~
装備は、何、何あるんですか~
燃費は、どうですか~
数え切れない位の、質問責めでした。
車屋さんでも、取扱いがないとキャンビングカーは珍しいんですね。
やっと、元通りになったリーブスくん!
これで、○万○千○百円です。安っ!
さて、いくらでしょう?
ぜんぱぱの心も、やっと台風一過の晴天です。
今日も、お付き合いいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
更新の励みになりますので下のバナーをポチっとしてもらえたらありがたいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト